会社の顔・優秀な営業マン オリジナルロゴマーク
ロゴマークは会社の顔です。ロゴマークを見ただけで、瞬時にその企業の商品やイメージが浮かんできます。ロゴにはコーポレートアイデンティティ(CI)を表す役割があります。 コーポレートアイデンティティとはその企業の理念、文化、特色、社風などのことです。会社のロゴを作って、使うことで、認知度があがりますが、それだけ会社の顔としての責任、約束も発信することになります。
また、会社のロゴだけでなく、事業の中のプロジェクトロゴも作成します。プロジェクトロゴは、そのプロジェクトの内容、意義、目指すところなどが一目でわかる、イメージしやすいものです。企業のSDGsのロゴもプロジェクトロゴの一つといえます。
ロゴマークは、看板、名刺や会社案内などの印刷物、ホームページなど企業が発信する広告・広報に使用することで企業のブランディングになります。
事例/東北工材様
リニュープロジェクトロゴ 商標登録
re newとは、分離洗浄循環フィルターを提案することで、3R(リユース・リデュース・リサイクル)の結果として循環型社会の実現を目指します。お客様、地球環境、そして、東北工材様が持続していくことで地域に貢献していくプロジェクトを表現しました。
エビデンス メンテナンスチーム EVIDENC
エビデンスは、英語の「evidence」からきており、「証拠、根拠、形跡」という意味です。
当初は、東北工材様のメンテナンス事業の仕事における姿勢、責任を表す意味合いでしたが、現在はすべての事業において、根拠に裏付けするという意味でご使用いただいています。
KOZAI SDGs 東北から未来をつくる
SDGsの取り組みをシンボライズしました。11の目標とシンボルマークを表しています。